「傷病に伴うおやすみ制度のトライアル施策」の実施のお知らせ

Pocochaでは、ライバーさんが適切におやすみをとりながら、安心して配信を続けることができる環境を整えるため、2022年10月から「出産に伴うおやすみ制度のトライアル」、12月から「月間配信時間上限」、2023年2月から「オフの日」の導入を進めてまいりました。

「出産に伴うおやすみ制度のトライアル」の取り組みを踏まえ、2023年5月9日より「傷病に伴うおやすみ制度のトライアル」の第一弾を実施いたします。

また、制度の正式導入に向けて、「おやすみ制度を対象者以外が不正に利用できないような仕組み」や「配信に復帰しやすい仕組み」を整えていく予定です。

実施概要

申請開始日時

2023年5月9日 18:00〜

対象者

配信開始後90日以上経過しており、以下の申請に必要な内容を提出できるライバー10名

申請に必要な内容

  1. 診断書と申請者本人が同時に写った写真
  2. 長期のおやすみが必要な事由
  3. おやすみ開始日(申請時点の次の週の毎週月曜日でお選びいただけます)
  4. 希望のお休み期間(4週間〜13週間選択可能)

審査

申請時にいただいた内容をもとに審査をいたします。審査に通った場合も、通らなかった場合もアプリ内で通知いたします。

おやすみ / 復帰支援施策

1. おやすみチケットの配布
おやすみ制度の期間中、毎週初めにおやすみチケット(通常分)を5枚配布いたします。
※毎週2枚もらえるおやすみチケットにプラスして、本制度の配布分5枚をプラスすることで1週間分となります
※おやすみ制度の適用期間は、最短30日、最長90日となります

2. 復帰タイムラインへの掲載
復帰後2週間は復帰タイムラインに表示され、配信を再開しやすくなります。
Pocochaは、多様なライバーが活躍している世界を目指しています。
多様な活躍とは、ランク帯や配信スタイルだけではなく、ライバーさん一人ひとりのライフスタイルや、ライフステージに合わせた活躍の仕方があることです。
現在活躍しているライバーさんの中には、出産や育児、介護や病気の期間など、一時的にどうしても配信できない期間がある場合、配信から離脱せざるを得ない現状があります。
そのために、一時的なおやすみからも配信に復帰しやすく、継続的に配信ができる仕組みが必要だと考えています。その第一歩として、2022年10月より、「出産に伴うおやすみ制度のトライアル施策」を実施します。
今後も多様なライバーさんが、自分のライフスタイルに合わせて活躍できるおやすみ制度や継続的に配信ができる仕組みを整えていくよう、ユーザーのみなさんと一緒に作っていけたらと考えています。

<2023年6月15日追記>
5月にトライアルとして実施しました「傷病に伴うおやすみ制度トライアル」第一弾について、みなさんからいただいたご意見を踏まえながら、今後の方針を再度検討をすることになりました。
再開時期は未定ですが、内容が決定次第、お知らせなどでアナウンスいたします。